2010年2月26日金曜日

typography.cssについて(タグに直接指定。。)

typography.cssに、concrete5ではフォント関連のcssを書くことになっています。

デフォルトテーマのソースを見てみると、h1やh2等のHTML要素(タグ)に直接指定する書き方になっていて、「idやclassには指定できないのかな?」と疑問でした。

やってみると、ちゃんと反映されましたが、リッチエディタ(Tiny_mce)上で編集している間は、idの指定は反映されないと判明。

class指定はOKでした。

リッチエディタが立ち上がっている間はIDから独立した状態なので反映されないようですね。

2010年2月18日木曜日

header右上のトップ階層表示は、#headerNav(デフォテーマ)

プレーンヨーグルトのヘッダー右上に表示されている、トップ階層ページの表示は、
#page #header #headerNav
で指定されていました。

position:absoluteだったので、
#page #header{ position:relative; }
がrelative指定されていて、それに対しての配置ということで。

ul,liのmargin,paddingを0にすると、サイトマップ(オートナビ)の表示が崩れた。

デフォルトテーマのmain.css最初の
/* HTML Tag Redefinition */内で
ul,li{margin:0px;padding:0px;}を指定したら、

オートナビの階層表示が崩れたので止めに。
各idやclass内での指定に変更しました。

defaultテーマのカスタマイズメモ開始。

concrete5のdefaultテーマ「プレーンヨーグルト」のカスタマイズメモを書いていきます。
いろいろいじっていて、いろいろ躓いたりしたので備忘録も兼ねて。

2010年2月16日火曜日

concrete5ページリストブロックの文字サイズ等変更メモ

ページリストブロックのタイトルとdescriptionに関しては、
typography.cssで例えば以下の用に設定すると文字サイズやline-heightなどを設定できました。

h3.ccm-page-list-title{font-size:12px;line-height:12px;}
.ccm-page-list-description{font-size:10px;line-height:10px;}

同一ページタイプの一括編集メモ。

concrete5で同じページタイプを一括でデザイン変更する場合には、
管理画面から「ページとテーマ」を選択し、
「ページタイプ」のタブを選択して、
各ページタイプの「デフォルト」というボタンを押して編集します。

そうすると、各ページタイプのデフォルト(初期)デザインが変更されます。

そうして、変更を加えたブロックの上でクリックし「子ページの設定」を選択すると、
その変更を適用したい同一ページタイプの子ページが全て表示されるので、
そこで選択します。
すると、一括で同一ページタイプのページデザインが変更できて便利です。